9組三送会が行われました!

3月6日(木)、9組の3年生を送る会が行われました。1・2年生で式の進行をし、ドッジボールや歌のレクリエーション、合唱、お菓子作りなどを行いました。3年生は式の最後に保護者の方へ感謝の手紙をサプライズで読み上げ、中学校3年間の集大成として立派な姿を見せてくれました。残すは卒業式のみです。笑顔で卒業できるよう、残り少ない木崎中学校の生活を楽しんでほしいと思います。 »続きを読む

  • 2025年03月06日 17:02

3年生2日間の球技大会が行われました♪

3/4、3/5の二日間に渡り、球技大会が行われました。 体育委員の運営のもと、初日はクラス全員大玉ドッジボール、二日目は雨天のため、男女別ドッジボールが実施されました。 どのクラスも試験勉強から解放され、心の底から楽しんでいる様子が見られました。 結果は出ましたが、どのクラスも一致団結して、素敵な雰囲気の中で二日間を終えることができました。 3年生は卒業ま...»続きを読む

  • 2025年03月06日 15:59

3年生の公立高校受験がありました。

 2月26日、27日で公立高校の受験が行われました。3年生はこの日に向けて、たくさん努力を積み重ねてきました。その努力は、どんな結果になったとしても決して無駄にはならないものです。「努力できた」経験があれば、今後の「努力できる」自分に繋がっていくはずです。  あとは合格発表を待つのみですね。ドキドキはまだ続くと思いますが、まずはここまで本当によく頑張りました!お疲れさまでした! »続きを読む

  • 2025年02月27日 16:58

三連休がスタートしました。

来週2月26日から3年生は公立入試、27日からは1、2年生は期末テストが始まります。いよいよラストスパートですね。 テスト前ということで、2月20日より早朝学習も始まりました。参加した生徒が「先生、今日朝学習に参加したんです!頑張りました~!」と言っており、テスト勉強へ一生懸命取り組む姿勢が感じられました。みなさん、頑張ってくださいね。 (※早朝学習は、25日、26日も図書館...»続きを読む

  • 2025年02月22日 15:58

未来くるワーク職場体験事業が行われました。

2月17日から3日間、未来くるワークが行われました。 地域の事業所の皆様には多大なるご協力を賜りました。心より御礼申し上げます。 »続きを読む

  • 2025年02月19日 18:05

9組作品展が行われました!

先週の2月7日(金)~9日(日)までの3日間、うらわ美術館で浦和区の特別支援教育作品展が開催されました。木崎中9組からは、美術の時間で作ったプッシュステンドや重曹アートなどを展示しました。9組の生徒たちも見学に行き、自分の作品が展示されているのを見て誇らしげな様子でした。また、他校の作品を見て大きな刺激を受けたようです。 作品の製作、よくがんばりました!お疲れさまでした! »続きを読む

  • 2025年02月12日 12:10

中学最後の調理実習

3年生は2学期に乳幼児ふれあい体験をしました。 3学期は乳幼児へのおやつを考えて、実際につくります。乳幼児に必要な栄養や、食べやすさ、おやつの掴みやすさなど多くのことを考え、調理実習に臨みます。調理実習では実際に作るだけではなく、市販されているおやつはどのような工夫がされているか試食もします。 生徒からは「味が薄いね。」「小さいから手でつまみやすいのかな。」「昔、食べていたな...»続きを読む

  • 2025年01月31日 15:22

2年生の舘岩自然の教室が行われました。

1月10日(金)~12日(日)の3日間、2年生の舘岩自然の教室が行われました。 初日は吹雪の中、スキー実習と雪国体験を行いました。 2日目は現地の方も「こんな良い天気はめったにない」とおっしゃるぐらいの晴天に恵まれ、スキー実習と学年レクを行いました。 3日目は曇り空で雪もよく締まり、絶好のコンディションでのスキー実習となりました。 2年間の改修工事を終えた...»続きを読む

  • 2025年01月15日 10:38

百人一首大会にむけて

国語の授業でも学習している百人一首の大会を、学年行事として1月31日(金)の5~6時間目に開催することになり、その練習を始めました。 大会終了後には、お楽しみとして、保護者の方にご協力をいただいて「お汁粉パーティー」を行う予定です。 »続きを読む

  • 2025年01月14日 16:16

3学期が始まりました!

新年あけましておめでとうございます。年末年始は有意義なものにできましたか?今年もそれぞれの目標に向けて頑張りましょう。 さて、今日から3学期が始まりました。始業式は感染症対策のため、オンラインで行ないました。3年生は受験の時期になりますね。自分に負けず努力を続ければ、春には大きな花が咲くと信じています。Let`s Go Kizaki! »続きを読む

  • 2025年01月07日 09:39

カレンダー

ブログ内検索

カテゴリ (記事数)

アクセス数